2013年9月15日日曜日

リーフ



この前はリーフで出張。

ドライバビリティとNVHは最高。速い。
走り出しの高周波音が気になる人がいるかもですが、個人的にはいかにも感が好き。
NGなのはやっぱコストと航続距離。なによりインフラ。
案の定電欠してJAFのお世話になったし。。。
エアコンつけて高速乗ったのがダメでした。
速いけど踏むと超電気食うし。だから結局踏めない。
ちなみに、牽引はNG。焼きつくから。4輪浮かせるのが必須。

安定して急速充電SPOTがあれば、120kmくらいは航続距離あるんで困らないんですけど。
あとは各SPOTに於ける充電器の数。
めったに電気自動車なんていないでしょ、とおもいきや栃木とか神奈川は日産のお膝元なんでかなり走ってるんですね。
で、急速充電SPOTは殆ど無いから、集まって順番待ちになる、と。

バッテリーのブレイクスルーが一番簡単だけど、それは中々厳しいので、各部品の消費電力を削ぎ落としていく方向性ですかね。
MCでヒーターの構造部品をかえて、かなり冬場の航続距離が伸びたようですし。

でも、急速充電の技術はすんごい。
500V×100Aとかで入力するんです。ヤバイでしょ。
充電ケーブルの太さとか、もうSF。EVAのアンビリカルケーブルみたい。
そして流石日本メーカ。
最初に瞬圧かけて、絶縁を自己判断して充電スタートするんです。
みんな急速充電中に車内で待ってるけど、その勇気はないなぁ。
ケーブルの近くにいるのも怖い。
中国でI-phoneを充電しながら通話してた人が亡くなったけど、運が悪ければそのくらいの入力でもNGなんですから。
市場で10年は実績が無いとね、怖いよね。

どのくらいヤバイのか?が分からない人にも売るんだからメーカは凄いです。
JAFの人とも話したけど、
「軽に軽油は基本。いまだに年に何件もある」らしいですから。。。

コレを開発した方々には脱帽です。

0 件のコメント:

コメントを投稿