そして昨日はアコちゃんの車検。
いつもの新生オート飯能さんでお世話になり。
変えたのはブレーキフルードのみ。51900km。
2018年2月25日日曜日
2018年2月22日木曜日
アコちゃん整備
先日、アコちゃん始動すると異音と共にバッテリーマークMIL点灯。オルタネータ死亡。51800km。前のデミちゃんもオルタ逝ったし、何なんでしょうね。両方共にDENSO製。信頼性は世界一だと思うんですが。
まだ保証期間内だったので、近場のディーラーに持ち込みフリーで交換。助かりました、ということで。
まだ保証期間内だったので、近場のディーラーに持ち込みフリーで交換。助かりました、ということで。
2018年2月18日日曜日
250L整備
最近の整備。リア回り。
ローダウンキットには長さ違いのサイドスタンドも含まれているので戻し。ついでにサイドスタンドセンサー除去。これも定番らしくネットにいっぱいやり方上がってます。先人の知恵に感謝。導通用のカプラ作成して入れるだけ。でセンサー除去は当然として、フレームのハーネス保持用クリップもタガネでハツリ飛ばして除去。こういうのが残っているのはガマン出来ない性格なので。
で、欲しいのが養生用のタッチアップ。ここだけじゃなくて他の補修用にも欲しいし。フレーム純正色がわからないのでホンダの客相に電話。「NH146M アキュレイトシルバーメタリックです」と教えて頂きました。感謝。ちなみに以前別の件で客相に電話したときは折り返しでエンジンベンチ担当者様から電話いただき、色々と教えて頂いたこともありました。親切です。
で、ググったけどその色のタッチアップは売って無い。結局、最安だったスズキ純正色のテキトーなシルバー色をアマポチ。したら青っぽいシルバーで全然色あわない、けど気にせずペタペタ。我ながら細かいのかテキトーなのかわかりません。
スイングアームとリンク外して、リアサスをノーマル戻し。ついでにグリスアップ、は当然。スイングアームピボットのカラーがスムーズに抜けない。錆び始めてました。アブナイ。サクッとカラー交換、と思ったらカラーが2700円もする、ので頑張って磨いて再使用。「15分かけて磨いて使えたんなら時給10800!儲かった」みたいな。現実には何も儲かってないんですけども。
スイングアームのチェーンカバーは要らない、ということで取付ボスも切除。戻すときは?ということを考えるのは大事ですが、考えないのもまた大事。
同様にヘルメットホルダーのベースも切除。タンデムステップも除去。だいぶすっきりしました。
ブレーキフルードも交換。結構イー感じに茶色なってました。けど結晶化もしてないし、フルードタンクも茶色く染まったりはしていなかったので全く問題なし。
という感じでリア周り終了。
2018年2月11日日曜日
モトビ
昨日はモトビ。暑いくらいの陽気。
ややカチパン、でしたが店長がインフルらしいのでそれは仕方なし。まー変化があるのがダートだし、全くないのも飽きるし。
普段甘やかされてるので、もーバキバキです、ということで。
ややカチパン、でしたが店長がインフルらしいのでそれは仕方なし。まー変化があるのがダートだし、全くないのも飽きるし。
普段甘やかされてるので、もーバキバキです、ということで。
2018年2月5日月曜日
250L整備
結構な雪が降った最近、ということで250Lの整備が捗り。
先ずは諸々の部品外し。
グリップヒーターの左側を外すのに難儀しましたが何とか。
電源カプラの蓋、純正品が欲しかったけど単品で出ないのでしょうがなく当該のメスカプラ用意して、それをメクラ加工して使用。
フロント周り。ローダウンキットを除去することもありバラシ。ステム下側が鉄製、ということでフォーククランプ部に赤錆が。
これはいけません、ということでMD30のALステムに交換。勿論中古部品。定番らしく、ネットにいっぱいやり方出てます。先人の知恵に感謝。中古のステムに付いてたベアリング、錆びててしょんぼり、な状態だったけど「とりあえず組んでみるか」でグリスアップして仮組したらカックンカックン。グリスと仮組の手間が無駄に。諦めて新品ベアリングとダストシールに組み換え。ブレーキラインガイドもMD30用を使用。そのためにブレーキラインを一回バラシ。大人なんでバンジョーワッシャーは新品に。純正は高価なんで汎用品ですが。
フロントフォーク、バラしてローダウンキット除去。片側バネで片側ダンパー。減衰調整なんて一切出来ないシンプル仕様。ダンパーは教科書に出てくる一番基本的な「オイルダンパー」そのまんま。まー本来モーターサイクルなんてこれで十分なんです、みたいなことでバラシは超簡単、だけどロワーのボルト外しが?な感じ。どー考えても供回りする構造だけど、マニュアルには「外す」としか書いてない。しょーがないから適当な塩ビパイプでスラスト方向に加重かけてクリア。読んでると「何のこっちゃ」ですが作業したことがある人は分かってくれるはず。
変えたのはオイルのみ。町乗り車両だったこともあり排出したオイルは綺麗。勿体なかったけどしょうがないかな。で、減衰を上げたかったので、テキトーに選んだ粘度のオイルで組み上げ。銘柄はスズキ純正。選んだ理由は最安だった、それだけ。缶は時代に合わせてカッコ良くなってます。
フォークアウターの赤錆は556+スポンジヤスリでピカピカに。556は基本灯油みたいなものなので、研磨とか洗浄には最適。潤滑には向いていないかと。スポンジヤスリはダイソーですが、コスパを考えても3Mですよね、やっぱり。
ハンドルは在庫で持ってたイチヨンCRFの純正レンサルへ。手持ち部品なんで当然フリー。純正鉄ハンドルと並べてみると諸寸法たぶん全く一緒ですね。でもカッコと軽さが全然違います。
こんな感じでフロント周りは終了。
登録:
投稿 (Atom)