何の予定もない夏休み、なので予定を作りに先土曜、六本木ヒルズは松本零士展へ。
自分には縁の無い場所ですが、故の価値かも知れません。
展示は素晴らしく、感無量。
次女は合宿で不在だったので、夕飯はリスペクトして?長女と現代風ラーメンライス、ということで。
自分には縁の無い場所ですが、故の価値かも知れません。
展示は素晴らしく、感無量。
次女は合宿で不在だったので、夕飯はリスペクトして?長女と現代風ラーメンライス、ということで。
オイル交換。119200km。
家族の生活様式が変わって距離が伸びるようになりました。CR6、12年落ちとは思えない燃費性能と品質。素晴らしい。
寧ろバッテリー系技術以外は現行車より、、、何でもないです、ということで。
土曜はモトビ。
天気予報的にアサイチから。
思ったよりグチャッてて、午後のロングコース無理、と。一瞬オフビ移動、とも思いましたがそれも手間だし、で走るとベスコン。最高。正解。
で、予報通り雨で午前で終了。ですが充分。
もう酷暑が始まるようで、夏のシーズンオフ近し、ということで。
月曜は昼から1年以上振りの桶スポへ。
目的は未だに持ってるイチヨンの機関保存。後、発電機も。事前に常識的なチェックは当然。本当は半年に1回くらいは動かしたほうが良いんですが、が。
で、走る。怖いので、10分ナラシ的に走って、ピットで確認。OK。で、10分サーキットツーリングくらいの速度で走ってピットで確認。あれ?ブーツに液点有。オイル漏れてるじゃん。。。コースに撒かなくて良かった、本当に。ヘッドカバーガスケットっぽいけど、、、経路閉塞?
一瞬、頑張って現場であーしてこーしてなんて思いましたが、一瞬。今の自分にそんなことする必要ないし。しかも、もうだーいぶ作業も衰えているので、急ぐとロクな事にはならないでしょうし。撤収。危ないことをしている自覚が大事。自分だけが走ってる訳でも無いし。
そのうちまた来ます、ということで。
新品だけどアウトレット、12年落ちのMX71。全然問題無し。
角があるタイヤはサイコーですねぇ。。。楽しすぎ。やっぱりヨンゴーはもうちょっと早いサイクルで変えないと、って毎回思うは思う、ということで。
安くはない、ですがメーカー在庫残り3、だったので即購入できただけラッキー。
で、交換したら、旧品でクセが着いたルーバーが全然合わない、のでルーバーも交換。PPの一発成型品であの値段は、、、何でもないです。
流石純正品、チリバッチリ。当たり前?当たり前である事は素晴らしいことなんですよ、、、ということで。
意外と盛況で2クラス分け。寧ろ歓迎。日程上、暫くは来ないですかねぇ。邪魔になっては、、、で。
カチパンですが、ボコで無いだけBetter。
転けては無いけど、Lラジエーターパンク。12年間お疲れ様でした、寿命。リーク部が上方、且つリーク量も少なかったので、1日は問題なく乗れました。ラッキー。
アイドルスタートでは漏れませんが、放置して水温上がると漏れてくる。実際、走行後に水足そうとしても殆ど入らない、けど確実に漏れてる。みたいな漏れ。
エンジン焼く前に気づけてラッキー、ということで。
オイル交換、オイルフィルター交換。
フロントフォークオイル交換。セットでステムメンテ。定食。
フォークガードがそろそろ厳しいなぁ、で交換。お疲れ様でした。街乗りの250L部品を使えば、純正部品で黒にできます、という豆、ということで。
長女の卒団式、卒業式 も恙無く終わり、からの帰省。2.5年ぶり。親孝行。
水曜、次女の終了式が終わって出発。クルマ旅。道中、山口の元乃隅神社と角島大橋に寄って観光。
で、実家で、九州の食を堪能、して日曜戻り。
大人はまぁ暇なんですが、おこさまが大変忙しいので、、、次はいつになりますかね、ということで。
昼前はカチツル、なんでBコース。
整備入ってからはベスコン。もーパンパン。
良いと言うより、今の自分には過ぎる運動量、ということで。
ベスコン最高。今、自分的に一番楽しいのは平日のモトビBコース。繋げて走れますし。進まない路面が1番楽しい、ヨンゴーあるある。
サイコーでした。土日休んでからの平日乗れる環境に感謝。
前日、久しぶりに洗車。ちょっとキレイにしただけで調子いい気がする、完全にプラシーボ、ということで。
今日は昼から平日オフビ。
の前に、ブーツにストラップ組み込み。無くなったのは「小」ですが、「中」が余ってたのでそれを使用。中は小を兼ねる。
安定のカチパン。腰にキます。
春を思わせる陽気。来週寒いらしいけど、ということで。