クルマが戻ってきたので?今日はamモトビ。
最近は平日のBコースが楽しいんですよね。ヨンゴーですし。今日もサイコーでした。
一回Nに入ってバンクでボテ転け。N転けとか、エンスト転けのあのゆーーーっくり転ける感じ、わかりますよね、ということで。
クルマが戻ってきたので?今日はamモトビ。
最近は平日のBコースが楽しいんですよね。ヨンゴーですし。今日もサイコーでした。
一回Nに入ってバンクでボテ転け。N転けとか、エンスト転けのあのゆーーーっくり転ける感じ、わかりますよね、ということで。
オイル、エレメント交換。
エアコンフィルター交換。
ブレーキフルード交換。
エアコンチェック。
左右ライトユニット交換。純正新品最高。
古い、は全く気にならない、寧ろ好き。ですが、ボロいは嫌、という嗜好なので、これは変えるしかなかった。
ライトは絶対ガラスがベター、そんな時代は戻ってきませんが。。。
103000km
オイル交換。
スプロケ裏からオイル滲んで来たので、カラー、オイルシール、Dリング交換。教科書通り?軸側カラーが減ってます。NOKマニュアルではカラー摩耗限界0.05mm。測って無いですが、どう見ても0.05mm以上摩耗してます。お疲れ様でした。
オイル引き込み環境の回転軸シールなんて、シールリップはほぼほぼ摩耗しないので、カラー交換だけでも良いんですが、面倒なんでシールも変えます。セレブになったものよ、ということで。
車中泊がしたい、が御要求だったので行先はどこでも良かったんですが。
巨大なイオンを散策し、海見て帰宅。からのこどもは夕方のバスケ練習へ。たまには練習サボれば、と当方は思いますが、こどもはそういう気持ち無し。すっかりバスケ女子になってしまったねぇ、ということで。
昨日はモトビ。
2024 world champion もいらしてました。
予想通り混雑、でコースはツルって滑る状況、でしたがBコースが楽しくて最高。奥の2連もいつの間にか2個目の下りを作ってくれてて最高。昔はフラットで飛んでも着地が気持ちよく無かったんですよね。気持ちよく着地する技術が無いだけですけど。
ずーーっとBコース走って、最後に本コース走って泥落として、OK、というこちで。
雨上がり、で、思ったよりグチャ。今更動くのも面倒だし、で乗る。後半にはまぁまぁまで回復、でそれなりに楽しく。
雨上がりはジャンプ崩れてリスクが、、、ってベスコンでもどうせたいして飛べないよ、ということで。