skip to main
|
skip to sidebar
TKDracepack
2011年8月27日土曜日
桶
今日は、つかもう昨日か、桶で。
午前、乗り込もうかと行ったら意外なクラス分け。
面子的にはしてもらった方がありがたかったけど。
PROクラスな方々に稽古を付けて頂けてありがたかったです。本当速い・・・
で、午前2本乗って、午後もモウチョット乗りたい、と走行券買ったら雨、終了。
夕方までは持つと思ったんだけどなぁ。
2011年8月19日金曜日
桶
昨日は桶で。夕方3本。
Fサス、オイル交換の効果は、スムーズになった?いや、プラシーボか?
良くわからん。ので、やっぱりモタは消耗しないようで。
まぁ、交換してはっきり効果が分かるようじゃ使いすぎだけど。
で、桶プールは最高で。女子はいないけど。
2011年8月16日火曜日
ゼロハチ整備
昨日の片付け、洗車を。
ツナギを洗濯してると、昨日の転倒でショルダーガードがパックリなのを発見。
ショック、ではなく自分の鎖骨の身代わりになってくれたのでしょう。大感謝。
場所からみて、メットのエッジで押したかな?プライドワンを着ていて良かった。
マジメに、ツナギは絶対ショルダーガード付きが宜しいかと。
もう、無いと怖いっス。
で、ゼロハチFフォークOH。
仕様変更、とゆうわけではなく、1年乗りっぱなのでチェック&オイル交換。
まぁ、年式違いを組んでるせいでフォーク長が左右で違うのがカッコ悪かったんで、それだけは左右揃うようにちょこっと帳尻あわせを。
Fフォークのボトムを緩める&閉める時はタイダウンで保持するのが自分流。
後はEngオイル交換、エアフィルター清掃で終了。
伊那
昨日は伊那。MONSTER☆RIDEサンの走行会に混ぜて頂きました。
貴重なダート有りのコースで練習できるのがありがたい。
ALL舗装だとこの時期タイヤ超減るし。ダート有ったほうが楽しいし。
そんなに調子も悪くない、気がするけど第2ダートで一回ゴロゴロ。
ひっさしぶりに空中でバイク離した感じで。ま、怪我無くて良かった。
で、自分の調子は普通だけど、#12の調子が良すぎ。本当速い。
良いラインに乗せるんだよな~真似できん、けど勉強させて頂きました。
帰りはお楽しみのソースカツ丼、屋さんで毎回カツカレーにしてしまう・・・
帰りの中央道は思ってたより普通だったし、行った甲斐はあったよーな。
皆様、お疲れ様でした。
2011年8月13日土曜日
新アイテム
マウスガード。
特に必要性は感じませんが、興味があったんで歯医者さんで作って頂きました。
KAWASAKI系のライダーが緑のをしてたのがカッコよかったんで。それだけ。
そしてスーパーでとうもろこしが美味しそうだったんで焼き物を。夏ですねぇ。
2011年8月11日木曜日
オフビ
昼からオフビで3本。
思ってたより疲れてるようで、イマイチ乗れず。無理せず終了。
流石に疲れた、んで暫くお休みしよう。夏休みなんだし。
2011年8月10日水曜日
SUGO
SUGOで走行枠があったので遠足。2年ぶり。
9:15~12:00で4本の設定なんで、ちょう忙しい。暑いし。
#1千葉選手の姿も。流石の地元ライン&スライドで。勉強させて頂きました。
頑張って乗り込んで、途中でタイヤも逆履きしいの、最終的にココロとタイヤとお尻が限界突破で燃え尽き終了。
2011年8月9日火曜日
ゼロナナ整備とか、ゼロハチ整備とか
今日から夏休み。
部品も揃った、んでゼロナナ整備というか修理。
クラッチ、フリクション&プレート交換。
moto2時代のスペアパーツがあったんで。
オイル&オイルフィルター交換。
バルクリ調整。チョットだけ、カムベアリングホルダに痕が。。。
エアフィルター清掃。
で、たまにはなんで、Eng歯ブラシで洗って終了。
そして、ゼロハチ整備。
Fディスクフロートピン交換。2年近く持った。
そして反省も込めてイロイロチェック。
やっぱりRブレーキパッド斜めに減ってる。。。
パッド使いすぎた罰だねぇ。勿体無いけど早めに換えないと。
つか、厳密にはこのキャリパー終わりね。エコじゃないんで、使うけど。
2011年8月6日土曜日
ゼロナナ整備
今日も朝からゼロナナ整備の続きを。
インナ-バスケット、シャフトとのセレーションが流れていて終了。
噛み込んでて外すのえらい苦労したし。
厳密には、シャフト側とかギア側にもダメージはあるんだろうな・・・
アウターバスケットはセーフ。良かった。
部品もPCデポに在庫有、なんで夏休みは乗れそう、で良かった。
2011年8月5日金曜日
オフビとかゼロナナ整備とか
昼からオフビ、って着いたら降雨。
チョット待って走り始めたら1周目で横向き転倒。カッコワル。
で、天気待ちして走り出したら、前へ進まない。
「チェーン切れ?」と思って見たけど着いてる。
というわけで終了。何しに行ったんだろ?
あ、落とした土はちゃんと集めてコースに還元しときました。
帰って原因究明。
結果、クラッチのセンターナットが脱落してました。
緩むんじゃなくて、脱落。
ココは新車から4年以上ノーメンテだし、しょうがない?のか?。
ちょっとついでにやりたい整備があるんで、部品発注しないとね・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
MAHLE TKDracepack
御世話になってます
MAHLE
BEHR
DUNLOP
peak performance B&C
sound of proffessional taste -HIBIKI-響
Garage KAZU CRAFT
WESTPOINT
AUTO STUDIO SKILL
KIT-HE
AND-WEAR
PRIDE1
OSL
高砂精密
Gadget design
masa2 OUTPUT
MAG STOCK
LOVE MOTARD
鈴木研究所
おしだ整体院
for key
自己紹介
TKDracepack
ガラスの40代。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(22)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(10)
►
2024
(86)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(11)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2023
(92)
►
12月
(11)
►
11月
(11)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2022
(72)
►
12月
(9)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2021
(82)
►
12月
(9)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(12)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(9)
►
1月
(5)
►
2020
(59)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
►
1月
(10)
►
2019
(93)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(10)
►
1月
(8)
►
2018
(94)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(13)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2017
(79)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(12)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2016
(69)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(5)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(80)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2014
(87)
►
12月
(10)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
►
6月
(2)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2013
(100)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(8)
►
6月
(8)
►
5月
(8)
►
4月
(12)
►
3月
(7)
►
2月
(11)
►
1月
(10)
►
2012
(118)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(8)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
▼
2011
(137)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(13)
►
9月
(15)
▼
8月
(10)
桶
桶
ゼロハチ整備
伊那
新アイテム
オフビ
SUGO
ゼロナナ整備とか、ゼロハチ整備とか
ゼロナナ整備
オフビとかゼロナナ整備とか
►
7月
(11)
►
6月
(14)
►
5月
(15)
►
4月
(20)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(149)
►
12月
(13)
►
11月
(8)
►
10月
(17)
►
9月
(8)
►
8月
(12)
►
7月
(12)
►
6月
(15)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(9)
►
2009
(108)
►
12月
(10)
►
11月
(15)
►
10月
(8)
►
9月
(11)
►
8月
(15)
►
7月
(13)
►
6月
(13)
►
5月
(14)
►
4月
(9)