skip to main
|
skip to sidebar
TKDracepack
2009年8月30日日曜日
R-6 伊那
土曜日
フリー走行20min×5本でお腹いっぱい。
ラインがわかってくると、伊那楽しいかも。
日曜日
タイムアタック9番手。
ヒートレースを経て、決勝も9番グリッド。
3列目1番アウトからスタート、近くで多重クラッシュあったけど、
一週目は結局9番手だったらしい。
で、いろいろあって14番まで下がって終了。
カッコワルイ・・・
ちょとづつでも上向くようにガンバロ。
2009年8月27日木曜日
ハンドガードクランプ
コケる度に回ったりグネッたりするハンドガードが嫌になって、
トップブリッジ共締めTYPEを購入。
というより、変形しすぎてキッチリ固定できなくなったので
しょがなく。テーパーバーなんで余計。
こけなきゃイイジャン、つー話ですがソレ言い始めると、
メットもツナギも要らない話になるんで~。
位置アジャストには工夫が必要ですが、キッチリと取り付けが
出来るのは気分よし。
B&C様、夜分お邪魔してスイマセンでした~
2009年8月23日日曜日
関東ロード
皆で楽しく、BBQ&レースな感じで。
やっぱりジャンプコースの方が楽しいです。
数字はイマイチでしたが、自分の動き的には8割くらい
戻ってきたよーに思えたんでOK。
ちっと荒れたレースになったのが残念、です。
2009年8月22日土曜日
ベルリン
ボルトと女子走り高跳びが鳥肌プツプツ。
速い、とか、高い、とかハッキリ数字でケリがつく競技は最高。
極限のモノに宿る極限の美しさが堪りません。
この腹筋に比べたら、スーパーモデルっつっても
全然スーパーじゃないよーな気さえします。
桶とゼロハチ整備
朝2本乗って、昼から整備
タイヤとホイールを換えて、バルクリとカムチェーン点検。
バルクリは全然OK。
カムチェーンもまだイケますが、チェックするとこまでバラしたら
ついでに換えます、気分的に。安いし。
もうチョイ色々とやりたかったんですが時間切れ・・・
2009年8月16日日曜日
桶
行くだけは行ったけど、ケツが限界、収穫0
で、小平さんがちょっとしたトラブルで武蔵野にPIT IN↓
お大事にして下さい・・・
2009年8月15日土曜日
対策品?
ケツの痛みが限界なんで、アマゾンで
「極厚パッド入りサイクルパンツ」
を購入。1980円送料込み。
これで少しでもマシになってくれれば良いんだけど。
前回練習後、アンダーパンツ血まみれだったし・・・
ま、モトクロするときの掌と一緒で、そのうち体が進化するハズですが~
2009年8月14日金曜日
桶
新兵器を投入した小平サンに遊んで貰って練習。
昼から6本乗れるのですが、ケツが限界を超えたので3本で撤収。
で、本気でケツが擦り切れて痛いんで乗り込みリタイヤ、明日はお休み。
車乗るのもヒイヒイです・・・
2009年8月13日木曜日
桶
朝から4本。
今日は合わせる人がたくさんいて良い練習になったような。
で、アドバイス頂いたり、合わせたりでイイ感じになってきたような。
乗り方変えたら、ケツが限界。シャワーが染みる・・・
2009年8月12日水曜日
桶
今日からプチ乗り込みしようかと昼から3本。
足と乗る位置を見直して、フィーリングは上々。
だけど全然数字が出ない。何でだろ?
体感と数字はけっこー合うタイプなんですが・・・
こーいうときは他の人と馬合わせするのが一番なんで、明日も走ろ。
2009年8月11日火曜日
今更ながら
人生初のPC購入。格安のネットブック。
イーモバだと、携帯だけの料金でPCと端末を接続して
無線LAN使いほーだい環境に出来るのが良いです。
つか、それの為にイーモバにしたのに、金がリアルに無くて
PC買うのに9ヶ月掛かってしまった・・・
PCが部屋にあるなんてセレブになったな~。
地デジはギリギリまで待ってれば国から補助金出るかな?
アナログ放送が本当に終わる瞬間を見るのも粋かな。
2009年8月8日土曜日
オフビ
昨日のゲリラ雷雨の影響でけっこーグチャ。
うーん、久々に乗ると難しい。整備もしないと。
乗らなすぎるのもまた、バイクに悪いようで・・・
2009年8月7日金曜日
ゼロナナとゼロハチ整備。
色々と反省しながら整備。
ゼロハチはレース片付け。
ゼロナナはステムベアリングうちかえ。
そんなわけで明日はオフビ。
2009年8月2日日曜日
スゴー
タイムアタック7番。
決勝、スタートで絡んで1コーナー転倒、で、周回遅れ。
うーん、うまくいかん。
ま、色々と足りないんでしょう。
一緒に行ったKAZUサンはMOTO1OPEN、決勝3位。
流石です。
2009年8月1日土曜日
前日スゴー
練習3本、無事終了。ハイサイドはしたけど。
一本目はコンディションがツラい感じでしたが、昼からは楽しい感じ。
で、メカの後輩柴田くん、タイヤミゾ切り中。
いつもお手伝いありがとう。
グルーバー貸して頂いたウズシオ様、ありがとうございました。
ダンロッ派ーには必需品カモ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
MAHLE TKDracepack
御世話になってます
MAHLE
BEHR
DUNLOP
peak performance B&C
sound of proffessional taste -HIBIKI-響
Garage KAZU CRAFT
WESTPOINT
AUTO STUDIO SKILL
KIT-HE
AND-WEAR
PRIDE1
OSL
高砂精密
Gadget design
masa2 OUTPUT
MAG STOCK
LOVE MOTARD
鈴木研究所
おしだ整体院
for key
自己紹介
TKDracepack
ガラスの40代。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(22)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(10)
►
2024
(86)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(11)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2023
(92)
►
12月
(11)
►
11月
(11)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2022
(72)
►
12月
(9)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2021
(82)
►
12月
(9)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(12)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(9)
►
1月
(5)
►
2020
(59)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
►
1月
(10)
►
2019
(93)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(10)
►
1月
(8)
►
2018
(94)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(13)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2017
(79)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(12)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2016
(69)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(5)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(80)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2014
(87)
►
12月
(10)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
►
6月
(2)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2013
(100)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(8)
►
6月
(8)
►
5月
(8)
►
4月
(12)
►
3月
(7)
►
2月
(11)
►
1月
(10)
►
2012
(118)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(8)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
►
2011
(137)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(13)
►
9月
(15)
►
8月
(10)
►
7月
(11)
►
6月
(14)
►
5月
(15)
►
4月
(20)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(149)
►
12月
(13)
►
11月
(8)
►
10月
(17)
►
9月
(8)
►
8月
(12)
►
7月
(12)
►
6月
(15)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(9)
▼
2009
(108)
►
12月
(10)
►
11月
(15)
►
10月
(8)
►
9月
(11)
▼
8月
(15)
R-6 伊那
ハンドガードクランプ
関東ロード
ベルリン
桶とゼロハチ整備
桶
対策品?
桶
桶
桶
今更ながら
オフビ
ゼロナナとゼロハチ整備。
スゴー
前日スゴー
►
7月
(13)
►
6月
(13)
►
5月
(14)
►
4月
(9)