skip to main
|
skip to sidebar
TKDracepack
2009年12月31日木曜日
よいお年を
昨日はjk宅で忘年会。
クルマ業界もリフォーム業界もパチプロ業界もみんな景気悪いけど、とりあえずご飯は食べれてて良かったね、で。
リフォーム業界は、病院業界がついてるからいーよなー。
今日は年忘れダート。
ぎっくり腰なバーブラ工場長の代役で、ネオとリョータと。
フツーに楽しめたから良かった。リョータはモタパターンと大差なし
ネオは・・・練習しよか。
今年も色んな人のお世話になりました。
皆様、良いお年を〆
2009年12月28日月曜日
ゼロナナとゼロハチ整備
Engオイル交換。あ、発電機するの忘れた。
2009年12月27日日曜日
昨日は
なんか乗りたくなって桶向かってる途中、コンビニに車停めて歩いたら
「メキゴリ」っつー音。
振り返ったら、自分の車にハイエースがコスってる・・・
テンション↓↓↓
も~走ってる間、恥ずかしくてしょーがない。
で、走ったけど、やっぱりテンションは挙がんない。
夕方からB&C様の忘年会。
今年は無事に、と願ったけど、結局マーライオン。
油性マジックは止めようよ・・・まだうっすらと残ってる。
パークリで擦っても消えない・・・
2009年12月20日日曜日
桶
関東ロードで乗り納め。
予選は発電機ガス欠に気付かず、「ヤベ」と思いながらスタート。
前にはガッツリ暖めた29Aなタカオ選手。
・・・そりゃコケます、1週目。
後ろを巻き込まなくて良かった。
で結局3番グリッドから決勝スタート。
隣の井上選手と近づいちゃって、イヤンな感じで戻したら、
後ろに速攻マクられショボンな5番で終了。
ま、みんな怪我無くて良かった。
KAZUサン、チャンピオンおめでとうございます!!
背が高くて、足が長くて、ロード国際なRQがいました。
2009年12月19日土曜日
桶
午前はネット☆アイドルベヤタ選手に借りたFマスタに交換&整備。
ヤッパリ中古品をそのまま使うのは甘かった・・・今度も中古ですが。
で、午後から確認用で2本。タカオ選手もいてイイ運動出来ました。
業務連絡:ベヤタ選手、使えます。自分にはコレで十分。
で、タイヤをまともなのに交換して終了。
興味本位でバランスをとってみましたが・・・変わるかな?
2009年12月13日日曜日
原宿
この看板目立ってたな~。
何事も準備が大事、とゆーことで。
2009年12月12日土曜日
桶
昼からセット出しで3本。
空いてたし暖かいしで、今日もkazuサンに引いて貰っていい運動が出来ました~。
ま~ぜんっぜんついていけねーですけど。
2009年12月6日日曜日
桶
自分の練習で昼から3本。
色んな人に引っ張って貰ったり、B&C塾長様にアドバイス頂いたりで、
イイ方向には向かってるような。
皆で走ると楽しいし、イロイロと見えるんで最高。
今日の面子は、
いいCR、普通のCR、悪いCR、でした~。
2009年12月5日土曜日
ラブモタ
お手伝いで行って来ました。
路温が低いんで心配してましたが、スクールで大きな転倒も無く、
雨予報もオンタイム進行のお陰で3本ドライ。良かった。
コース初めての方が、ドンドン進化して頂くのは
ウレシイですね。
皆さんお疲れ様でした。特にトメケン選手・・・
2009年12月2日水曜日
桶
時間がとれたんで、昼から4本、チョコチョコとセットを変えつつ。
貸切状態、ウレシイような気もしますが、、、ぼっちはツマンナイかな。
混んでりゃ混んだで「混みすぎ」とか言うくせに、や~ね~。
うーん、車両はほぼ不満無いトコまで来たけど、数字がダメ。
250のベストにも届かない・・・
こんな数字だから、不満が見えてこないとも言えますが。
いや~、41SECとか42SECなんて、想像もつかない世界。
実際、出してる人を頭に浮かべると・・・△※○▽□な人しかいないもんなぁ。
2009年11月29日日曜日
ゼロハチ整備
今日もチョコチョコと整備
・リアサスバネ変更
・キャッチタンクをとりあえず仕様→まとも化
・車検用にドレンワイアリング
・Engオイル交換
・MIオイル交換
これで一通り完成。楽しく乗れればいいなぁ。
中古のMXer買ってモタ化する場合(Eng触らず)、約40時間。
まぁ、半分以上は洗ったり磨いたりの時間ですが・・・
COSMIC SPEED様、ドレン穴開け、お世話になりましたm(--)m
2009年11月28日土曜日
ファイスタ
知り合い多めなんで、見に行きました。
オートクロス、色々と条件が合えば出たいな・・・
みんな「面白い」って言うし。
で、レース。
KISHIZAWAサン、ポール。
決勝は、、、もう一歩でした。
ねお先生、ホールショット!!←サイティングラップなんだな。
後ろ振り返るなら、前見て追わなきゃダメよ、で。
2009年11月27日金曜日
今更ながら
上映終了滑り込みで「THIS IS IT」のレイトショー。
体をババッと動かして、フォー言いたくなりますね。
大人なんでしないですけど。
マイコーが素晴らしいのは当たり前なんですが、
突出したモノを世界に消費され、亡くなってからも消費され続けて
いるような気がして、悲しい気もします。
2009年11月23日月曜日
ゼロハチ整備と桶
午前中はブレーキ+ラップショット組み込み。
某CRFに詳し過ぎるmoto1選手に教えて頂いた純正流用中古マスタ
+ノーマルホース+中古ディスク+中古ブレンボ
の組み合わせ。怪しくていい感じ。
ちょっと入手しづらいマスターですが、ウエポン店長様に
尽力頂いたおかげで入手できました。いつもありがとうございます。
で、午後から3本。
セットをチョコチョコ変えながら・・・ですが、すごく楽しい。
乗ってるだけでにこにこ。ツーリングペースなら最高。
メイッパイいったら、、、痛い思いしそうな気もしますが。
2009年11月22日日曜日
ゼロハチ整備
今日も整備。
・中古スリッパー組み込み
クラッチアウター、段ツキもガタも全くなし。
450ってEngヘタリづらいようですばらしい。
・中古ローター、ピン打ち換え
・Fサスオイル交換+α。
興味本位と未来の為にシムの並びを見て・・・
とりあえずSTDで乗ってみないと分からないんでそのまんま組み。
後はFブレーキで見た目ヨシヨシ仕様になるんですが、
明日朝イチで部品が来るようなんで、運がよければ午後から乗れるかな。
ちょう楽しみ。
2009年11月21日土曜日
ゼロハチ整備
リアサスをB&C様に仕様変更して頂きました。
いつも助けて頂き、ありがとうございます。
後はシートを張替えて、今日は終了。
2009年11月18日水曜日
プリン貰った
友達からフジQお土産で頂きました、感謝。
パッケージから中々リアルで感心。
味は、、、オパイ味じゃなくてプリン味でした。
2009年11月15日日曜日
ラブモタ、フリー走行ありますよ~
12/5のラブモタ、フリー走行枠にまだ若干の余裕があるそうです。
ダートありのコースを4本走って¥5000-。得だと思いますよ~。
なにか「?」があれば、周りに聞く人たくさんいるし!!
3クラス分けなんで、悪魔的に早い人以外はレベルが近しい人と走れますよ!!
締め切り間近なんで、右のリンクから飛んで下さい。
桶
とりあえず、様子見に。
動くようにしたつもりですが・・・午前中はマイナートラブル対応で乗れず。
KAZUサン、大変お世話になりました!!助かりました。
で、午後から2本。
とりあえず動くし、マッスグ走るんで大満足。
2009年11月14日土曜日
ゼロハチ整備
今日も整備で部品組付け開始。
・チェーン周り組付け、調整
・スイングアームのリアブレーキ組付けBRKT切削
・ハンドル周りSETUP
ブレーキは部品間に合わず。
スリッパーは時間切れ。
作業時間は既に20時間over。
新車買ったほうがいいですよ、皆様。
明日、作動確認程度に乗れるかな。
この状態で乗る意味はあんまり無いけど、、、乗りたいんで。
2009年11月12日木曜日
ソウル出張
火曜~今日まで、不景気なんで久々の出張。
「何が何でも来い」つーんで覚悟して行ったら、現地が情報より
順調で1時間で仕事終了・・・
まあ、現地STAFFと飲むのも仕事、とゆうことで。
・肉と焼酎は甘い
・その他の物は辛い
・海苔と麺が美味しい
・TVのモザイクがカワイイ
とゆうのを確認しただけの出張。
「マサジイカガデスカ?」
には
「ノーサンキュースムニダ」
とキッパリ断る方向で。。。。
2009年11月9日月曜日
ゼッケン
'09シーズン用の予備が1セット余ってたので、強引に
CRFに貼ってみた。
・・・うーん、やっぱり無理がある仕上がり。
OK or NGのライン上だと思うんで、とりあえず実車に合わせてみて、
ホントにカッコ悪かったら剥がそ。
2009年11月8日日曜日
ゼロハチ整備
今日もゼロハチ整備。
Eng洗って磨いて、フレーム磨いて、リンクグリス入れて、
Eng積んでで今日は終了。
早く乗りたいんだけど、キレイじゃなきゃヤだし。
というジレンマちゅう。
2009年11月7日土曜日
ゼロハチ購入
来年用のおもちゃに知り合いのゼロハチ450購入。。
パーツは3ヶ月かけてコツコツ集めた中古品。
で、とりあえず綺麗にする為、Eng降ろして掃除。
磨いても磨いても・・・で、いつ終わるんだろ?
中身はある程度ヤレててもOKですが、見た目はそうもいかないんで。
次買うのはINJかな。
今はまだ、夢とかロマンを感じるんです。キャ〇に・・・
2009年11月1日日曜日
ゼロハチ売却
B&C様に購入希望者を紹介して頂きました。で、整備。
一日かけて、綺麗にして、売れる状態に。
次のオーナー様が気持ち良く乗れるといいなぁ。
業務連絡。
ねお先生、売る予定のスリッパー。
もてぎのタイムアタックでチョイ異音がしたのでバラしたら、
ボスがもげてました。
・・・新品部品代、引かせて頂きます。
2009年10月31日土曜日
マルケ
Fホイールの他車種流用を企み、ダメモトで問い合わせをしてみたら、
快く寸法緒言を頂くことが出来ました。
ホイールテクノロジー様、対応素晴らしいです。
最小限の出費(≒¥0-)で流用できるかな~(^^)
2009年10月25日日曜日
もてぎ決勝日
ヒートレースはチョイミスで12番手。
決勝は11番手走行中、ラス2周で転倒。
Engかけるのに手間取り終了・・・
ま、久しぶりにモヤモヤ感なく走れたのは良かったかな。
でもメカにはホント申し訳ないです。
帰りの東北道は大渋滞。
高速千円も良し悪しね・・・
2009年10月24日土曜日
もてぎ予選日
フリー3本の後、タイムアタック。
始まったと思ったら、2週目、何台か転がってます。
赤旗。。。
仕切り直しで7分間の予選。
4LAPしか計測できなかったみたい。
で、9番。結局定位置。
スージー師匠にメカをやって頂いて助かりました。
乗り手より速くてイジれるとゆー贅沢メカです。
2009年10月18日日曜日
桶
サス確認しながら練習4本。
サスは正解。ちょっとした差ですがソレがデカイ。
KAZUサンに引いて貰って、ソコソコ数字も出たし。
あ、ねお先生はコースよりもネコを攻めてました、ソフトタッチで。
2009年10月17日土曜日
オフビ
昼から、皆で。
黒にゃん嫁とその友達が遊びに来た途端、ギラギラアラフォーの
スージーサンはいやらしく振って飛び。
で、自分と黒にゃんは落ち着きアラサーなんで、
まっすぐ飛んどきました。。。
2009年10月11日日曜日
オフビ
昼から3本。
稀に見るベスコンでサイコーでした。
で、久々に国防職のY崎サンに遭遇。
「まだ乗ってるんですね~」
つったら、
「今日は’10の慣らし。一年でクチャクチャになるから未だに毎年買ってる。
関東線で鯨クンにラップされるのが悔しいよ~」
みたいな話で盛り上がり。
熱い、熱すぎる。こうゆう人が日本を守ってくれてるんなら、安心?でしょう。
2009年10月10日土曜日
ゼロハチ整備
モタ師匠のKAZUサンからアドバイス頂き、サス仕様変更。
うーん、乗ってみたい。けど乗るタイミングが・・・
外筒側のオイルは再使用。セコイんじゃなくて、エコ。
あとはブレンボの錆びたボルトをメッキモノ(Eng用高張力)に変更。
で、そのKAZUサンがペイントサポートしている#17
最近よく雑誌で見ます。
「わかりやすい教え方は社長譲り」
・・・いやまったくその通りだと思います。です。
2009年10月4日日曜日
昨日は桶
雨が止んだんで昼から2本。
で、リハビリ行っての定番な一日。
写真は撮り忘れ。
2009年9月27日日曜日
オフビ
テルサンと一緒に久々の土。
楽し~、けど悲しいくらいゆっくりしか走れね~。
人は進化もするけど、退化はもっとする、とゆうことで。
今更ですが追悼
臼井儀人先生の偉業を称えて、イトーヨーカドーの中で
春日部店だけをサトーココノカドーに改名してくれないかな?
もしやってくれれば、セブンアンドアイに惚れます。
桶
午前、30分×3本。
思ったとこに全然付けないんで、足を触ったけど全然ダメ。
結局、タイヤ逆履きで解決。
練習でもボロ過ぎるタイヤはチョイ問題かな。
毎回思ってはいるものの。
速い遅いは別にいいけど、楽しさが違うんで。
スムージーがおいしい陽気でした。
2009年9月24日木曜日
リンク追加
自分の弟のプログラマなブログを、リンクに追加。
for key
最近、i-phone&i-pod用のアプリ配信を始めておりますので、
アップラーな皆様、よろしくお願いします。
以上、宣伝でした。
2009年9月22日火曜日
桶
午前3本。
削りブレンボは、確かにイイです。人が追いつきません。
で、ポンダー返し忘れ・・・
ごめんなさいでエクスパック。
前も桶であったな・・・GAMESでも忘れたな・・・A型なのに。
2009年9月20日日曜日
ゼロハチ整備
ヤフオクで格安で獲った削りブレンボを装着。
COSMIC様、ブリーダありがとうございます。
コレ、使うともう戻れないですよね。
2009年9月19日土曜日
リハビリ
手首骨折の先輩方のアドバイスを貰って、評判のイイ
リハビリ科に通院開始。
ホント、足首とヒザと手首はヤッチャダメ。
サスだの、Engだの、タイヤだのゆー前に、やっぱり体が大事。
あと、カッコ。
2009年9月15日火曜日
ツナギ in 洗濯機
伊奈で我慢の限界を超えて汚れたんで、「オイル塗ればダイジョブ」の
噂を信じて洗濯機。
なんとなく「毛布」コースを選んでみました。
2009年9月14日月曜日
昨日は桶
朝から4本。
午前はチョット攻めれないな~な状況。
午後は、半周くらいは攻められるかな~な状況。
最近、雑用で時間を取られるんで、状況を選ばず
乗れるときに乗っとかないと、です。
2009年9月5日土曜日
弟サービス2日目
今日はアクアライン使って湾岸一周。
海ホタルは意外と空いてて、助かりました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
MAHLE TKDracepack
御世話になってます
MAHLE
BEHR
DUNLOP
peak performance B&C
sound of proffessional taste -HIBIKI-響
Garage KAZU CRAFT
WESTPOINT
AUTO STUDIO SKILL
KIT-HE
AND-WEAR
PRIDE1
OSL
高砂精密
Gadget design
masa2 OUTPUT
MAG STOCK
LOVE MOTARD
鈴木研究所
おしだ整体院
for key
自己紹介
TKDracepack
ガラスの40代。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(20)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(10)
►
2024
(86)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(11)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2023
(92)
►
12月
(11)
►
11月
(11)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2022
(72)
►
12月
(9)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2021
(82)
►
12月
(9)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(12)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(9)
►
1月
(5)
►
2020
(59)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
►
1月
(10)
►
2019
(93)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(10)
►
1月
(8)
►
2018
(94)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(13)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2017
(79)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(12)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2016
(69)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(5)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(80)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2014
(87)
►
12月
(10)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
►
6月
(2)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2013
(100)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(8)
►
6月
(8)
►
5月
(8)
►
4月
(12)
►
3月
(7)
►
2月
(11)
►
1月
(10)
►
2012
(118)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(8)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
►
2011
(137)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(13)
►
9月
(15)
►
8月
(10)
►
7月
(11)
►
6月
(14)
►
5月
(15)
►
4月
(20)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(149)
►
12月
(13)
►
11月
(8)
►
10月
(17)
►
9月
(8)
►
8月
(12)
►
7月
(12)
►
6月
(15)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(9)
▼
2009
(108)
▼
12月
(10)
よいお年を
ゼロナナとゼロハチ整備
昨日は
桶
桶
原宿
桶
桶
ラブモタ
桶
►
11月
(15)
ゼロハチ整備
ファイスタ
今更ながら
ゼロハチ整備と桶
ゼロハチ整備
ゼロハチ整備
プリン貰った
ラブモタ、フリー走行ありますよ~
桶
ゼロハチ整備
ソウル出張
ゼッケン
ゼロハチ整備
ゼロハチ購入
ゼロハチ売却
►
10月
(8)
マルケ
もてぎ決勝日
もてぎ予選日
桶
オフビ
オフビ
ゼロハチ整備
昨日は桶
►
9月
(11)
オフビ
今更ですが追悼
桶
リンク追加
桶
ゼロハチ整備
リハビリ
ツナギ in 洗濯機
昨日は桶
弟サービス2日目
►
8月
(15)
►
7月
(13)
►
6月
(13)
►
5月
(14)
►
4月
(9)